福祉用具ショップ インクル

 

「福祉用具ショップ インクル」とは、共生社会(ソーシャルインクルージョン)が由来です。福祉用具を通して障害があっても身近な地域で暮らせるお手伝いをさせていただきます。

経験豊富な理学療法士が福祉用具や住環境をアドバイス!

 
 
 

【介護保険対象】

福祉用具レンタル、福祉用具販売、住宅改修お気軽にご相談ください。

介護保険外でも一般レンタル・介護用品販売・修理などご相談ください。

【管理者の声】

 これまでデイケアや訪問リハビリテーションに携わり、福祉用具や住宅環境整備がいかに利用者様の快適な生活に大切かを知りました。理学療法士としての経験を生かし利用者様に寄り添いながら福祉用具や在宅環境を考えたいと思います。

 
 

・福祉用具のレンタルについて

特殊寝台・車椅子のレンタルをメインに、床ずれ防止用具、歩行器、スロープなど、その方の住環境や身体の状態に合わせた様々なアイテムを揃えています。

 

・福祉用具販売について

ポータブルトイレやシャワーイスなど、レンタルでは取り扱っていない商品の販売を行っています。靴や歩行器・杖なども取り扱っており、試着やお試しでの利用も対応可能です。お気軽にご相談ください。

 
 
 
 
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。

福祉用具専門相談員が福祉用具のご相談・お問い合わせに対応いたします。

 (お申込み・お問い合わせ)059-340-6703
 (受付時間)月曜日~金曜日 9:00~17:00(土日・年末年始を除く)
 
 ※ まだ居宅介護支援事業所への申し込み、ケアプランの作成のご依頼をされていない場合にでも、
  ご相談をお受けいたします。
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
ご提案
1. 利用者様の身体状況・生活状況・使用中の福祉用具を踏まえて、様々な福祉用具を提案させていただきます。

2. レンタルサービスの仕組み・料金お支払方法等のご説明をさせていただきます。

3. アドバイスや説明にご納得していただけましたら、商品を決定し、納品場所・日時をご相談の上、お申込みください。
納品・商品説明
・商品の納品日時は、お客様のご希望に添って、ご相談の上、日時を決定させていただきます。

・福祉用具専門相談員が商品を納品し、組み立て、ご希望の場所へ設置いたします。

・実際に商品を使用していただきながら、使用方法を慣れるまで説明させていただきます。
契約
・納品した福祉用具を確認したのち、福祉用具の仕様状況の確認を行います。

・ご契約に際しては、契約内容を説明し、了承を得てから契約書に必要事項をご記入いただき、契約書を作成します。
 
 
 

◎解約・引き取りについて

  • レンタルサービスの終了を事業所へご連絡ください。
  • 商品の引き取り日時は、お客様のご希望に添ってご相談させていただいた後、速やかにお引取りに伺います。
  • 原則、ご連絡をいただいた日を解約日とさせていただきます。

◎レンタルサービスのご利用にあたって

  • 介護保険が適用される場合は、利用者様負担額をお支払いいただきます。
  • 非課税のレンタル商品の場合、消費税はかかりませんが、課税対象の場合、レンタル料金に消費税は含まれております。
  • 下記に該当する場合は、レンタル料金の全額を利用者様でご負担していただく必要がございますので、必ず事前にご連絡ください。
  • 介護保険が適用されない場合、もしくは介護保険での利用上限額を超える場合は、レンタル料金全額が利用者様負担となりますのでご了承ください。
 
 
 

Contact

 

下記よりお問い合わせください